歯周病が重症化してしまったら
歯周病は初期の自覚症状が乏しいため、気がついたときにはすでに進行しているケースも少なくありません。歯ぐきが腫れている、血が出る、歯がグラグラする…そんな症状がある方は、歯を失うリスクが高まっているかもしれません。当院では、できる限り歯を残すことを大切にし、重度の歯周病にも対応できる先進的な治療法とサポート体制を整えています。
歯周病は初期の自覚症状が乏しいため、気がついたときにはすでに進行しているケースも少なくありません。歯ぐきが腫れている、血が出る、歯がグラグラする…そんな症状がある方は、歯を失うリスクが高まっているかもしれません。当院では、できる限り歯を残すことを大切にし、重度の歯周病にも対応できる先進的な治療法とサポート体制を整えています。
ブルーラジカルP-01 は、東北大学と共同で日本の企業が開発し、日本国内で初めて“歯周病治療専用の医療機器”として承認された画期的な治療システムです。
歯周病の原因となるバイオフィルム(細菌のかたまり)に対し、【超音波振動】による歯石、プラーク除去と、【ラジカル殺菌】(青色レーザーと過酸化水素)により、99.9%殺菌することが可能です。
とくに6mm以上の深い歯周ポケットに効果が認められており、従来のように歯ぐきを切開・縫合する必要がなく、外科的処置が困難な方や痛みに不安のある方にも優しい治療方法です。
出典:https://luke-br.com/
従来の歯周病治療では、歯石や歯垢を取り除いたうえで、必要に応じて歯ぐきを切開し、奥深くに潜む細菌を洗浄・殺菌する処置が行われます。症状が進行している場合には、外科的な処置や、場合によっては抜歯が選択されることもあります。治療後に痛みや腫れが出やすく、通院の頻度も高くなる傾向があります。
ブルーラジカルは、歯ぐきを切開することなく、歯周病の原因となる細菌を99.9%除去できる最新の治療法です。
超音波による歯石・プラークの除去と同時にレーザーを照射することで、歯周ポケットの奥深くまで殺菌する治療法です。身体への負担が少なく、外科的処置に抵抗がある方や、歯を残したいと願う方にも新しい選択肢として注目されています。
患者さまの状態やご希望に合わせて、最適なペースで進めてまいります。
一つひとつのステップを丁寧に進めることで、より良い治療結果を目指します。