「8020」から理想目標の「8028」へ
「80歳で自分の歯を20本保つ」ことが推奨されています。
年齢を重ねても20本以上歯があれば食事や会話も楽しみ、より健康的な生活を維持することができます。
かみや歯科では適切な予防と治療により、8020のさらに先も理想とし、
QOL(クオリティオブライフ)を向上する歯科診療の提供に努めます。
静岡市葵区 かみや歯科の特徴
削らない抜かない
歯を長持ちさせる治療
歯の治療は「歯の修理」です。
治療しても、元の様な歯に再生するわけではありません。歯の寿命は削れば削るほど短くなります。
ですから、できるだけ削らない、抜かない、神経を取らない治療を取り入れています。
治療しても終わりではない
ただ、むし歯の歯を治療すればいいと考えるのではなく、「生涯におけるお口の健康寿命」を考えた治療とメインテナンスをする事が大切だと思います。
私たちは毎日歯を使っています。
冷たい食べ物や熱い食べ物、酸性やアルカリ性の物、硬い物や軟らかな物などのいろいろな食品を毎日食べています。また、ストレスなどで歯のくいしばりがあると歯は少しずつ削れて消耗していきます。
また、むし歯や歯周病になってしまうと、より歯は消耗していくことになります。削って詰めたり被せても、いつかは取れたりむし歯が再発することがあります。
生活習慣を改善せずに、お口の中の状態が悪いままで過ごすと、将来歯を失うリスクが高まります。
1本失うと周りの歯にも影響が出るため、噛み合わせのバランスが崩れ、残った歯に負担がかかります。肩こりや頭痛の原因になる場合もあります。
より良い修復方法と材料を選択
歯科技術は日々進化しています
かみや歯科ではより良い治療法を取り入れ、患者さんひとりひとりに合わせたベストな治療を提案します。
院内設備
歯周病治療 ブルーラジカル
重度の歯周病治療に特化した、東北大学が開発した新しい歯周病治療器です。3%の過酸化水素水と405nm青色レーザーを照射し進行した歯周病のポケットないの細菌を殺菌する機械です。歯周ポケットに超音波振動×ラジカル殺菌を行う事で99,99%歯周病菌を減少させることができます。
歯が削れるレーザー エルビウムヤグ・ライトタッチレーザー
できるだけ歯を保存する歯科治療を叶えるライトタッチレーザーは、従来より強力な切削力や殺菌力がありますが、歯には優しいレーザーです。
3次元画像で診断 歯科用CT
歯科用CTは、歯や顎の骨の状態を3次元的に撮影できます。インプラントの植立においてもシュミレーションが出来る為、より安全なインプラント治療を行うことができます。
エアフローVarios combi pro
歯の表面を優しく掃除し、歯垢や着色を除去する最新のエアフローシステムです。微細な粒子のパウダーを使用して、歯周ポケット内部の細菌も効果的に除去できます。
デジタルスキャナーiTero
口内を短時間で精密にスキャンできるデジタルスキャナーです。歯や歯並び、かみ合わせの状態なども立体的に見ることができ、矯正後のイメージもシュミレーションすることが可能です。
歯科技工(CADCAMシステム)
精密な冠や詰め物を迅速に作成するための歯科用CADCAMシステムです。コンピュータでデザインし、ミリングマシンで高精度な製作が可能です。
歯科用ホワイトニング機器
専用の機器を用いて、短時間で歯を明るくするホワイトニング治療を提供します。