予約について
電話をかける
公式Instagram
公式Youtube

ホワイトニング

ホワイトニングは何回で効果を感じる?通院頻度や持続期間を解説

▼目次

1. ホワイトニングは何回で白くなる?

2. ホワイトニングの通院回数と頻度

3. ホワイトニング効果の持続期間はどのくらい?

4. 静岡市葵区の歯医者 かみや歯科のホワイトニング

 
ホワイトニングを始めると、「何回で効果を感じるのか?」「どのくらい通院する必要があるのか?」といった疑問を持つ方が多いでしょう。
ホワイトニングには大きく分けて「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」があり、それぞれ必要な回数や通院頻度、効果の持続期間が異なります。
また、ホワイトニングの効果を長持ちさせるためのポイントも重要です。今回は、ホワイトニングの回数と通院頻度、持続期間について解説します。
 
 

1. ホワイトニングは何回で白くなる?

ホワイトニングの回数は、施術方法や個人の歯の状態によって異なります。
一般的には、1回の施術で効果を感じる方もいますが、希望する白さに近づけるためには複数回の施術が必要な場合もあります。
 

ホワイトニングの種類ごとの回数目安

➀オフィスホワイトニング(歯科医院で行うホワイトニング)

短期間で変化を感じやすい施術です。
1回の施術で白さを実感される方も多いですが、希望する白さに近づけるには 2〜3回 の施術が必要な場合もあります。


➁ホームホワイトニング(自宅で行うホワイトニング)

1日1〜2時間、2週間〜1ヶ月、継続することで徐々に白くなります。
時間はかかりますが、白さが長持ちしやすいとされています。

➂デュアルホワイトニング(オフィス+ホームの併用)

オフィスホワイトニングを 1〜2回 + ホームホワイトニングを2週間ほど継続します。
即効性と持続性のバランスを考えた方法です。
 
ホワイトニングの施術方法によっても異なりますが、もともとの歯の色や生活習慣によっても効果の出方に差があります。
ホワイトニングの効果を最大限に引き出すためには、適切な施術回数と、日々のケアが重要です。
 
 

2. ホワイトニングの通院回数と頻度

 
ホワイトニングの効果を持続的に実感するためには、適切な通院回数と頻度を守ることが大切です。
 

通院回数と頻度の目安

➀オフィスホワイトニングの場合

効果には個人差がありますが、1回の施術で白さの変化を感じる方もいます。一般的には平均2〜3週間おきに2〜3回の施術が必要です。
その後、3〜6ヶ月ごとのメインテナンスで歯科医院に通院し、状況に応じて施術を追加することで、効果の持続が期待できます。

➁ホームホワイトニングの場合

はじめに歯科医院で型取りしマウスピースを作製します。2回目の来院時にマウスピースの使用方法の説明を受けます。
その後基本的には、自宅で1日1〜2時間、2週間〜1ヶ月継続して自分で施術をするため、施術のための通院は必要ありません。
また、オフィスホワイトニング同様、3〜6ヶ月ごとに歯科医院でチェックし、メインテナンスや追加のホワイトニングを検討(ホワイトニング剤の購入)することで効果の持続が期待できます。

➂デュアルホワイトニングの場合

オフィスホワイトニングの2~3回通院に加えて自宅で施術を行います。
定期的なメインテナンスは他ホワイトニング方法同様で3〜6か月ごとに通院することが推奨されています。

いずれの方法でも、ホワイトニング施術と併せて定期的なメインテナンスを受けることで、歯の明るさの維持が期待できます。
 
 

3. ホワイトニング効果の持続期間はどのくらい?

 
ホワイトニングの効果がどれくらい持続するかは、ホワイトニングの種類や日常の生活習慣によって異なります。
一般的には、ホワイトニングの方法によって持続期間に差があるとされています。
 

➀オフィスホワイトニングの持続期間

オフィスホワイトニングは即効性が高い一方で、色戻りが早い傾向があります。個人差がありますが、一般的に数ヶ月程度持続するといわれています。

➁ホームホワイトニングの持続期間

ホームホワイトニングは低濃度の薬剤を長期間使用するため、色戻りしにくいとされています。
平均的な持続期間は6か月~1年程度です。その間、定期的なクリーニングを受けることで、効果を持続する可能性が高まります。

➂デュアルホワイトニングの持続期間

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで、両者の長所を生かし、ホワイトニング効果と持続性が期待される方法です。
平均的な持続期間は1年以上とされています。
 
 

4. 静岡市葵区の歯医者 かみや歯科のホワイトニング

 
静岡市葵区の歯医者 かみや歯科では、患者さん一人ひとりの笑顔がより明るく健康的になることを目指し、ホワイトニング施術を提供しています。
 

■かみや歯科のホワイトニング■

①オフィスホワイトニング

かみや歯科では、「クリスタルブライトニング」を採用しています。
1度目の施術から効果を実感いただけることもあり、艶のある白さを感じていただきやすいです。

②ホームホワイトニング

ご自宅などで患者さんご自身で、漂白ジェルを専用マウスピースに入れ、毎日1~2時間ずつ2~4週間継続して漂白する方法です。
毎日継続することで、白さが後戻りしにくくなります。

③会員制ホワイトニング「5年間保証」デュアルホワイトニング(オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニング1回)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用でさらに白さが後戻りしにくくなります。
詳しくはホワイトニングページ(遷移リンク)をご確認ください。
 
 

まとめ

 
ホワイトニングは、選ぶ方法によって必要な回数や通院頻度、効果の持続期間が異なります。オフィスホワイトニングは、施術直後に白さを実感しやすい一方で、後戻りを感じる方もいます。ホームホワイトニングは、継続することで白さが持続しやすい傾向があります。
よりしっかりと白さを目指したい場合は、デュアルホワイトニングを検討するのも一つの方法です。また、ホワイトニング後の白さをキープするためには、生活習慣の見直しや定期的なメインテナンスを行うとよいでしょう。

静岡市で歯の黄ばみのお悩みをお持ちの方・ホワイトニング施術を検討中の方は、静岡市葵区の歯医者 かみや歯科 までご相談ください。
 

監修:かみや歯科 院長 神谷 欽也
 
資格
歯科医師
 
略歴
日本大学歯学部 卒業
神谷小児歯科(松本市)
生坂村歯科診療所
松本歯科大学障害者歯科
かみや歯科 開院
 
所属学会等
静岡市歯科医師会医療管理部
日本小児歯科学会
日本睡眠歯科学会
日本一般臨床医矯正研究会
SLA Bimler研究会(矯正)
即時荷重研究会(インプラント)
ソクラテスの会(インプラント)

関連記事