予約について
電話をかける
公式Instagram
公式Youtube

ホワイトニング

歯医者で施術する『オフィスホワイトニング』のメリットや施術の流れを解説

▼目次

1. オフィスホワイトニングとは?

2. オフィスホワイトニングのメリット

3. オフィスホワイトニングの施術の流れと注意点

4. 静岡市葵区の歯医者 かみや歯科のホワイトニング

 
歯の美しさは、健康的な笑顔を作るうえで欠かせない要素です。
オフィスホワイトニングは、歯科医院で受けられる施術方法として選ばれることが多く、歯を白くしたい方に注目されています。
今回は、オフィスホワイトニングの基本情報、その仕組みや流れ、注意点について解説します。
 
 

1. オフィスホワイトニングとは?

 
オフィスホワイトニングは、歯医者で行うホワイトニング施術です。
専用の薬剤と機器を用いて、歯の内部に染み込んだ着色汚れを分解・除去します。

オフィスホワイトニングでは、以下の作用が働き、歯を白くしていきます。
 

①ホワイトニング剤の働き

オフィスホワイトニングでは、過酸化水素(または過酸化尿素)を主成分とする高濃度のホワイトニング剤を使用します。この薬剤が歯のエナメル質を通過して内部(象牙質)に浸透し、着色の原因となる色素分子に働きかけます。

②色素分子の分解

着色汚れは、歯の象牙質に染み込んだ有機化合物によるものです。ホワイトニング剤が作用することで、色素分子の結合が分解され、無色に近い形に変化します。この過程により、歯の色がトーンアップして見えます。

③ライト照射による薬剤の活性化

ホワイトニング剤を歯に塗布した後、専用のライトやレーザーを照射して薬剤を活性化させます。この照射によって、薬剤の効果が最大限に引き出され、短時間で白さが実感できるようになります。
 
 

2. オフィスホワイトニングのメリット

 
オフィスホワイトニングの最大のメリットは、短期間で目に見える効果が期待できることです。
それだけでなく、施術を受けるメリットは多岐にわたります。
 

<オフィスホワイトニングのメリット>

①即日効果を実感

特別なイベントや大切な予定がある場合、短期間で歯のトーンアップが期待できます。

②歯の色ムラが少ない

歯科医師や歯科衛生士が施術を行うため、自身で行うよりも歯全体に均一にホワイトニング剤を行き渡らせやすいと言えるでしょう。

③歯科医師・歯科衛生士が施術する

専門知識がある者が施術するため、他のホワイトニング方法に比べてトラブル時の対応がスムーズです。

④口腔内の健康チェックも可能

ホワイトニングの前に、むし歯や歯周病などのチェックを受けられるため、総合的な口腔ケアにつながります。

ホワイトニング後の歯の美しさを維持するためには、日常の食生活やケアが重要です。
コーヒーやワインなどの着色性の高い飲食物を控えることが推奨されます。
 
 

3. オフィスホワイトニングの施術の流れと注意点

 
オフィスホワイトニングは専門的な施術であるため、事前に具体的な流れや注意点を知っておくと安心です。
 

<施術の基本的な流れ>

①カウンセリングと口腔内チェック

初めに歯科医師によるカウンセリングを行い、希望する白さや口腔内の状態を確認します。
また、むし歯や歯周病がある場合は、治療を優先して行います。

②歯のクリーニング

歯のクリーニングを行い、歯表面の汚れや歯石を除去していきます。
ホワイトニング剤の効果を最大限に発揮させるために必要な準備を行います。

③ホワイトニング剤の塗布

歯に専用のホワイトニング剤を塗布します。薬剤が歯の内部に浸透し、着色を分解します。

④ライト照射

特殊なライトを歯に照射して薬剤を活性化させ、ホワイトニング効果を引き出します。
1回の照射時間は10分程度で、状況に応じて複数回行うことがあります。

仕上げとアフターケアの説明

施術後、薬剤を洗い流し、必要に応じてフッ素塗布を行います。
その後、歯の白さを保つための注意点やケア方法について説明を受けます。

<オフィスホワイトニングの注意点>

ホワイトニング直後に一時的な知覚過敏が生じることがありますが、通常は数日程度で落ち着きます。
また、施術後24時間以内は、コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色素が濃い食品や飲料は、なるべく避けるてください。
 
 

4. 静岡市葵区の歯医者 かみや歯科のホワイトニング

 
静岡市葵区の歯医者 かみや歯科では、患者さん一人ひとりの笑顔がより明るく健康的になることを目指し、ホワイトニング施術を提供しています。
 

■かみや歯科のホワイトニング■

①オフィスホワイトニング

1度目の施術から効果を実感いただけることもあり、艶のある白さを感じていただきやすいです。

②ホームホワイトニング

ご自宅などで患者さんご自身で、漂白ジェルを専用マウスピースに入れ、毎日1~2時間ずつ2~4週間継続して漂白する方法です。
毎日継続することで、白さが後戻りしにくくなります。

③会員制ホワイトニング「5年間保証」デュアルホワイトニング(オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニング1回)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用でさらに白さが後戻りしにくくなります。
詳しくはホワイトニングページ(遷移リンク)をご確認ください。
 
歯の着色の多くは、食品に含まれる色素や日常の習慣によるものですが、適切なホワイトニング施術によって白さを取り戻すことが可能です。
 
 

まとめ

 
オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くしたい方にとって魅力的な選択肢です。歯科医師や歯科衛生士が施術を行う点、即効性が大きなメリットと言えるでしょう。

静岡市葵区で歯の黄ばみなどでお悩みの方、ホワイトニング施術を検討中の方は、かみや歯科までご相談ください。
 

監修:かみや歯科 院長 神谷 欽也
 
資格
歯科医師
 
略歴
日本大学歯学部 卒業
神谷小児歯科(松本市)
生坂村歯科診療所
松本歯科大学障害者歯科
かみや歯科 開院
 
所属学会等
静岡市歯科医師会医療管理部
日本小児歯科学会
日本睡眠歯科学会
日本一般臨床医矯正研究会
SLA Bimler研究会(矯正)
即時荷重研究会(インプラント)
ソクラテスの会(インプラント)

関連記事